デュアルキャリアプロジェクト for Dancers
デュアルキャリアとは、いわゆる文武両道
▶︎レッスンや学校生活に追われて、精神的に余裕がない
▶︎振り返りや課題の整理もできず、ただ通うだけになっている
▶︎学業との両立が出来ていない
練習時間は、長ければパフォーマンスは向上するのでしょうか?バレエをするだけでプロのダンサー、舞台人になれるのでしょうか?そもそもダンサーという職業は、どれほど世間に認知され、成立しているのでしょうか?
Miracle Bodyは、子どもたち、そして、親御さんのたくさんのお悩みをお聞きしてきました。皆さん、様々な問題を抱えていますが…その根底にあるもの、ニューノーマル時代に変化していく必要のあることを考えてみました。
「舞台芸術の世界には、ひたすら時間を掛けることだけを良しとする旧態依然の根性論がまだまだ根付いている…」
多様な学びの時間を確保し、人として心身ともに成長を目指す
上手くいかない、出来ないのには、必ず理由、原因があります。特に子どもは、まだ発達していない身体の機能や能力があり、そのような根本的な身体の問題の改善が先決です。
Miracle Bodyでは、「踊る」ことだけに時間を費やす今までのやり方ではなく、客観的な評価を行い、個人の特性に合わせて効率性を追求したトレーニング、コンディショニングの指導を行うことで、解決策を提示していきたいと考えています。
成長期にある子どもが、バレエと学業、遊び、休養、食事、睡眠…とバランスの取れた生活を送れることが当たり前になってほしい。
舞台の世界も様々な改革に迫られています
コロナ禍の影響もあり、舞台芸術の存在意義が問われ、幅広い多様な視野を持ち、その価値を高めること、新たな価値を生み出す必要性が出てきました。
ダンサーとしてのキャリアは長くはありません。キャリアを終えた後ではなく、スムーズにもう一つのキャリアに進むための準備を同時に行うこと。多様性を育みながらキャリアを形成していくこと。それが…
「デュアルキャリア」という考え方です。
デュアルキャリアプロジェクト for Dancers
本プロジェクトへの参加は、長い人生においてのキャリア形成、加えて、パフォーマンスの向上と怪我予防の両立という医科学的な観点から、クラシックバレエのグループレッスンを週5回以下(16時間未満)にして、パフォーマンスの向上を目指している方を対象とさせていただきます。
また、本プロジェクトにご賛同いただける各クラシックバレエスタジオ、スクール様とは、パートナーシップを結び、Miracle Bodyの指導のノウハウ(専門的な知識や技術等)を提供させていただきます。今後、勉強会やワークショップ等も企画していく予定です。
第一弾として,Miracle Bodyでは、舞台芸術の世界に「デュアルキャリア」という考えを広めていく取り組みに賛同していただける方のための特別なプランをご用意しました。
料金 |
ダンサー向けメニュー・パーソナルトレーニングを下記料金にて受講可です。パーソナルトレーニングの詳細は⇨ダンサー向けメニュー |
対象条件 |
●小4~高3の男女 |
※「スポーツ医・科学の観点からのジュニア期におけるスポーツ活動時間について」(平成29年12月18日 公益財団法人日本体育協会)において、研究等が競技レベルや活動場所を限定しているものではないことを踏まえた上で、「休養日を少なくとも1週間に1~2日設けること、さらに、週当たりの活動時間における上限は、16時間未満とすることが望ましい」ことが示されています。